シーン別中国語会話「ホテルへの行き方を説明する」

このページでは、「ホテルへの行き方を説明する場面を想定した」長めの中国語会話を学んでいきます。中国語会話の学習方法や、様々なシーンの中国語会話については「中国語会話のトップページ」へどうぞ。

学習方法(例)
  1. 本文上につけたイントネーションマークを見ながら中国語本文を読む
  2. 音を聞く(サウンドマークをクリックで音が出ます)
  3. 日本語に訳してみる
  4. クリックして日本語訳を確認する
  5. クリックして文法構造を読む
  6. 意味や構造を確認した上で中国語本文を何度も読む
  7. できたら日本語訳から中国語に訳してみる
  8. できたら本文中国語を暗記してみる(暗記の嫌いな人は何回も声に出して読む)

中国語会話シーン 「ホテルへの行き方を説明する」

―――シーン説明―――

新宿駅の切符売り場で切符を買っていると、隣りで観光客らしい人たちが中国語で何やら話しています。ところどころ聞き取れたところから判断すると、ホテルに行くのにどの電車に乗っていいかわからない様子です。高橋さんは今勉強している中国語力を試してみようと思い切って声をかけてみました。

それでは本文の学習に入っていきましょう。

左側に「日」と書かれているのが日本人のセリフで、「中」と書かれているのが中国人のセリフです。

A
「何かお困りですか?」
Nín
xūyào
de
bāngzhù
ma
?
語釈
需要:(動詞)~を必要とする
帮助:(動詞・名詞)(ここは名詞)援助・助け
文法構造
この文は 主語+動詞「需要」+目的語「我的帮助」+ 吗?という動詞述語文(SVO)の構造。
B
「ヒルトンホテルに行きたいんですがよくわからなくて。」
xiǎng
Xī'ěrdùn
jiǔdiàn
tài
qīngchu
.
語釈
希尔顿酒店:(名詞)ヒルトンホテル
可:(接続詞)「可是」(しかし)に同じ。
不太: あまり~ではない。
清楚:(形容詞)はっきりしている。
文法構造
前半の文は 主語+助動詞「」(~したい)+動詞「」+目的語「希尔顿饭店」という構造
不太清楚は「部分否定」の構造。「とても~ということはない」
A
「ヒルトンは都内にいくつかあります。」
Xī'ěrdùn
zài
Dōngjīng
dūnèi
yǒu
ge
.
文法構造
この文は、主語+介詞「在」+介詞の目的語+動詞「有」+「有」の目的語 という介詞文構造になっています。
A
「どこのヒルトンですか?」
xiǎng
de
shì
ge
?
語釈
哪个: どれ?
文法構造
「你想去的」が主語、「あなたが行きたいのは」。本来、「你想去的地方」(あなたが行きたいところは)となるところ、後ろが省略されています。つまりこの文は「你想去的(あなたが行きたいところ)」是「哪个(どれ)」?という是構文。
B
「新宿ヒルトンホテルです。」
宿
Xīnsù
xī'ěrdùn
A
「それでしたら地下鉄丸の内線に乗らなければなりません。」
Nín
yīnggāi
zuò
dìtiě
线
wánzhīnèixiàn
語釈
坐地铁: 地下鉄に乗る
文法構造
この文は 主語+助動詞「应该」+動詞「」+目的語「地铁丸之内线」という構造の文。
B
「地下鉄?」
Dìtiě
文法構造
「吗」が省略された疑問文。
A
「地下鉄丸の内線乗り場はすぐそこですよ。ご一緒しましょう。」
Dìtiě
线
wánzhīnèixiànzhàn
zhèr
hěn
jìn
péi
nín
語釈
坐地铁: 地下鉄に乗る
文法構造
この文の前半は 主語「地铁丸之内线站(地下鉄丸の内線駅)」+介詞「(~から)」+介詞の目的語「这儿(ここ)」+副詞「(とても)」+形容詞「(近い)」 という構造。
後半は 主語+動詞1「陪(つきそう)」+動詞1の目的語「您」+動詞2「去(行く)」という連動文構造。
B
「すみません!」
Máfan
nín
語釈
麻烦您: お手間をかけます(→あいさつ「ごめんなさい」
A
「新宿ヒルトンに行くには西新宿駅で下ります。」
宿
Xīnsù
xī'ěrdùn
zài
西宿
Xīxīnsùzhàn
xiàchē
語釈
一起:いっしょに
下车:(動詞)車(電車)から降りる
文法構造
この文は 主語「去新宿希尔顿(新宿ヒルトンに行くには)」+介詞「(~で)」+介詞の目的語「西新宿站」+動詞「下车(下車する)」という介詞を使った文構造。
A
「ここは地下鉄丸の内線の新宿駅ですが、次の駅が西新宿です。」
Zhèr
jiù
shì
dìtiě
线
Wánzhīnèixiàn
de
宿
Xīnsùzhàn
宿
Xīnsù
de
xià
zhàn
shì
西宿
Xīxīnsù
語釈
这儿: ここ
下一站: 次の駅
文法構造
前半の文は 主語「这儿(ここ)」+「就是(「就」は強調。すなわち)」+目的語「地铁丸之内线的新宿站(地下鉄丸の内線新宿駅)」という是構文
後半の文は主語「新宿的下一站(新宿の次の駅)」+「是」+目的語「西新宿」という是構文。
B
「わかりました。」
Míngbai
le
語釈
明白了: わかった
A
「西新宿の駅でホテルへの行き方を駅員さんに聞いてください。」
Dào
le
西宿
Xīxīnsùzhàn
kěyǐ
wèn
wèn
chēzhàn
gōngzuò
rényuán
qùXī'ěrdùn
zěnme
zǒu
語釈
车站工作人员: 駅員
怎么走: どう行くのか
文法構造
文の前半は 動詞「」(着く)+目的語「西新宿站」の構造ですが、動詞の後ろに助詞の「」がついて未来完了を表し、「西新宿駅に着いたら」という意味になります。
文の後半は 助動詞「可以(~するとよい)」+動詞の重ね型「问问(ちょっと尋ねる)」+間接目的語「车站工作人员(駅員)」+直接目的語「去希尔顿怎么走(ヒルトンに行くにはどう行ったらよいか)」という構造、つまり二重目的語の文です。全体の意味は「西新宿駅に着いたら、駅員さんにヒルトンに行くにはどう行ったらよいかをちょっと聞くといい」。「可以」は許可を表す助動詞ですが、「勧誘」を表すこともできます。また「」と「」の違いですが、「」は「(ある目的地に)行く」、「」は「歩く」または「(その場を)離れる」。ここは「歩く」の意味です。
B
「本当にありがとう!」
Tài
xièxie
nín
le
語釈
太~了: とても~だ(→挨拶「ありがとう」)