シーン別中国語会話「アルバイト先での自己紹介」

※このページではアルバイト先という特定のシーンを想定した長めの自己紹介の会話文について書いています。一般的な中国語の自己紹介については、「中国語で自己紹介」のページで、中国語による自己紹介に関する全般的な話や、様々な例文・表現を扱っています。また、中国語短文会話の「自己紹介」のページでは、自己紹介に関する様々な短文の中国語会話のやり取りを扱っています。

学習方法(例)
  1. 本文上につけたイントネーションマークを見ながら中国語本文を読む
  2. 音を聞く(サウンドマークをクリックで音が出ます)
  3. 日本語に訳してみる
  4. クリックして日本語訳を確認する
  5. クリックして文法構造を読む
  6. 意味や構造を確認した上で中国語本文を何度も読む
  7. できたら日本語訳から中国語に訳してみる
  8. できたら本文中国語を暗記してみる(暗記の嫌いな人は何回も声に出して読む)

シーン別中国語会話「アルバイト先での自己紹介」

―――シーン説明―――

日本人の川田美香さんはアルバイト先で中国人らしい同僚に会います。中国語を勉強している彼女は、仕事の合間に思い切って習いたての中国語で話しかけてみました。すると話が通じるではありませんか!

それでは本文の学習に入っていきましょう。

左側に「日」と書かれているのが日本人のセリフで、「中」と書かれているのが中国人のセリフです。

A
「中国の方ですか?」
shì
Zhōngguórén
ma
文法構造
この文は典型的な「是構文」(の疑問文)です。「AはBです」という、主語と目的語の名詞などをイコールでつなぐ時に使います。この「是」は動詞です。
B
「そうです。」
Shì
de
.
文法構造
你是中国人吗?」と聞かれて「そうです」と答える時は、「」とか「是的」などと言います。
参考: 挨拶「同意」
A
「アルバイトですか?」
zài
zhèr
dǎgōng
ma
語釈
打工:(動詞)アルバイト/アルバイトをする
文法構造
この文は 主語+介詞の「」+介詞の目的語「这儿(ここ)」+動詞「打工」という介詞を使った文です。
B
「ええ。」
Shì
de
.
文法構造
是的」は「是構文」ではない疑問文の答えとしても使えます。
B
「中国語お上手ですね。」
Hànyǔ
shuōde
búcuò
文法構造
この文は様態補語を使った文です。様態補語とは動詞の後ろに「」をつけ、その動作や行為の行われ方がどのようであるかを具体的に説明するものです。主語+動詞+「」+様態補語という形になります。動詞が目的語を伴う時はやや複雑な形になりますが、この文はそのタイプです。「」は動詞の後ろにしかつかず、目的語は一般に名詞ですから、たとえは「汉语得」とは言えません。「你说汉语说得不错」または「你汉语说得不错」、「汉语,你说得不错」という形になります。この文はこの2番目、つまり一つ目の「」が省略された形になっています。この「補語」という概念は日本人にはなかなか理解しにくいものですので、文法項目をよく読んで練習しておきましょう。
A
「とんでもない。」
Nǎli
A
「ちょっとしか話せませんよ。」
zhǐ
huì
shuō
yìdiǎn
文法構造
この文は 主語+「只」+助動詞「会(トレーニングの結果できる)」+動詞+数量表現の形で、「私はちょっとしか話せません」という意味になります。
B
「どのくらい勉強しているんですか?」
Xuéle
nián
le
文法構造
中国語で動作の回数や量を言う時は動詞の後ろにきます。日本語では「何年勉強しましたか」と前に来るのと反対です。ところでこの文では「」が二つ出てきますが、このタイプの文の場合「」が一つか二つかで意味が変わります。たとえば「学了几年」では「何年勉強したか」で、「学了几年了」なら「勉強して何年になるか」です。後者は語気の「」がつくことで、現時点からの視点が入ってくるのです。
A
「半年です。」
Xué
le
bànnián
le
B
「僕の日本語も半年ちょっとです。」
xué
Rìyǔ
xué
le
bànnián
duō
文法構造
:~もまた。日本語の「も」に似ていますが、中国語の「」は副詞なので動詞を修飾します。たとえば「我也学汉语」という文の場合、日本語の「も」からの連想ですぐさま「私も中国語を勉強している」と訳してはいけません。そう訳せる可能性もありますが「私は中国語も勉強している」と訳す可能性もあるのです。
A
「お互いがんばりましょうね。」
Wǒmen
yìqǐ
nǔlì
ba
語釈
一起:いっしょに
文法構造
「吧」:「提案」の語気
A
「ところで私の名前は川田美香です。川は河川の川、田は田んぼの田、美は美しいの美、香は香水の香。」
jiào
Chuāntián
Měisuì
chuān
shì
héchuān
de
chuān
tián
shì
tiándì
de
tián
měi
shì
měilì
de
měi
xiāng
shì
xiāngshuǐ
de
xiāng
語釈
叫~:~といいます(姓と名前のうち、名前だけを言う時、またはフルネームで言う時に使う)
河流:河川/川の流れ
田地:田畑
美丽:美しい
香水:香水
文法構造
動詞述語文
※名前を教える時、どんな漢字を使っているのかわかりやすく説明する必要があります。自分の名前をどう説明するか考えておくといいですよ。
B
「僕は王磊。王は王様の王、磊は石が三つ。」
jiào
Chuāntián
Měisuì
chuān
shì
héchuān
de
chuān
tián
shì
tiándì
de
tián
měi
shì
měilì
de
měi
xiāng
shì
xiāngshuǐ
de
xiāng
語釈
石头:石/岩
A
「どうぞよろしく。」
Qǐng
duō
guānzhào
語釈
请多关照:(挨拶)どうぞよろしく
文法構造
※挨拶としての「どうぞよろしく」は中国ではあまり使いません。実質的な意味がある時のみ(つまりこれからお世話になる可能性がある時)使います。ただ最近日本語からの影響?で、特にお世話になるとも思えない状況下でも挨拶、マナーとしての「どうぞよろしく」が中国でも広まりつつあるようです。
B
「こちらこそよろしく。」
qǐng
nǐduō
guānzhào
語釈
也:(副詞)二つの事柄が同じであることを表す。「~も…だ」