中国語で「いただきます」「ごちそうさま」 食事の挨拶

中国語で「いただきます」

中国語でいただきます

食事の際日本人は必ず「いただきます」「ごちそうさま」と言います。アメリカ人、フランス人とおしゃべりをした時、「食前食後のあいさつの言葉はアメリカにはない(ただしクリスチャンは食前の祈りを捧げる)」「フランスにはある」ということでした。中国にもこうした習慣はありません。食事の際は、料理をした人などが「さあご飯ですよ!」などと声を掛けます。そのためここでは、中国語で「いただきます」や「ごちそうさま」と言いたくなる場面で使う表現を紹介します。

中国語で「ご飯ですよ」

吃饭 了!
Chīfàn le!
ご飯ですよ
饭 好 了!
Fàn hǎo le!
ご飯ができましたよ

学食などで食事をする時は

开饭 了!
Kāifàn le!
ご飯だよ(飯だ飯だ)

などと言います。

中国語で「いただきます」の代わりになる言葉

食べる側の人は、「いただきます」という中国語の表現がないので、代わりに、

中国語でおいしそう-温かい料理
嗯,好香 啊!
Ěn,hǎoxiāng ā!
わあ、おいしそう!

などと料理の匂いをかいだりして食事を始めます(もちろん本当においしそうな時だけ)。ただこの「おいしそう」は出来立てのアツアツで、おいしそうな匂いがたちこめている時のみ使います。日本語は、見た目がきれいなら冷たい料理でも「わあ、おいしそう!」と言いますが、中国語でその場合は言えません。冷たい料理の時は、

中国語でおいしそう-冷たい料理
好 诱人 啊!
Hǎo yòurén ā!
惹きつけられる→おいしそう

などと言います。

中国語で「ごちそうさま」

「いただきます」という固定的なあいさつはありませんから、「ごちそうさま」という固定的なあいさつもありません。食事が終われば普通は特に何も言いません。ただ客としてもてなしを受けた場合は何か感謝の一言を言います。

中国語で「お料理上手ですね!」

「おいしかったです」と言いたければ以下のような言い方があります。

今天 的 菜 真 好吃 了!
Jīntiān de cài zhēn hǎochī le!
今日の料理本当においしかったです
您 的 手艺 真 不错!
Nín de shǒuyì zhēn búcuó!
お料理お上手ですね

中国語で「おなかいっぱいです」

「もっと食べて」と言われた時に「もうお腹いっぱいです」と言って「ごちそうさま」という言葉の代わりにする時は

多 吃 点儿!
Duō chī diǎnr!
もっと食べて
我 已经 吃饱 了。
Wǒ yǐjīng chībǎo le.
もうおなかいっぱいです

のように言います。